安芸むらさきしば漬は、広島県の名産「広島菜」を使った漬物。赤しそを使って、ほどよく紫色に漬かった安芸むらさきしば漬けは、酸味と塩加減が美味しい一品。畠田商店では秋に美味しいこの漬物を、お醤油とゴマでアクセントをつけています。
価格 |
320円(税込) |
内容量 |
90g |
主な原材料 |
広島菜 |
賞味期限 |
冷蔵庫で二週間 |
保存方法 |
冷蔵庫で保存して下さい |
アレルギー |
小麦 |
数量:
カートに入れる
漬物の特徴
広島菜は、野沢菜や高菜と並ぶ日本三大漬野菜。アブラナ科で、白菜の親戚的な野菜です。非常に味わい深い野菜で一度食べたら病みつきに。その広島菜の柴漬けにしたのが、「安芸むらさきしば漬」。しそのほどよい酸味と、お醤油風味の味わいが食欲をそそります。
漬物の製法
日本国内で丹精込めてつくられた安心・安全な広島菜。そんな広島菜を、丁寧に下処理。手間ヒマをかけて熟成・発酵させた赤しそと合わせてつくる漬物です。調味料のベースとしてお醤油・ゴマを使用。角の取れたやわらかで、上品な味わいに仕上げました。
おいしい食べ方
畠田商店の「安芸むらさきしば漬」は、細かく刻み加工を施しているので切らずにそのままお召し上がりいただけます。あつあつの炊き立てご飯にのせて食べるもよし、おにぎりに混ぜ込んでも美味しいですよ。当店の「安芸むらさきしば漬」に合成保存料は使用しておりません。しかしこのお漬物は、長期間の保存を考慮した発酵食品ですので、未開封であれば長期保存も可能です。
よく合うお酒
ほどよい塩味と酸味・旨みに溢れた「安芸むらさきしば漬」は、辛口の日本酒と相性抜群です。