pagetop
季節の漬物やぬか漬けの通販・お取り寄せなら無添加&手作りの老舗漬物屋・畠田商店│全国配送対応
畠田商店
季節の漬物やぬか漬けの通販・お取り寄せなら無添加&手作りの老舗漬物屋・畠田商店│全国配送対応
 
送料無料 ご注文・お問い合わせはこちらまで 078-911-2190
営業時間:7:00~17:30 定休日:毎週木曜日
コラム
HOME > コラム > 昆布の旨味で変わる!?ぬか漬けの魅力と作り方

昆布の旨味で変わる!?
ぬか漬けの魅力と作り方

昆布の旨味で変わる!?ぬか漬けの魅力と作り方

米ぬか・塩・水という、シンプルな食材で漬け込む「ぬか漬け」。糠床に昆布を入れると、ぬか漬けのうま味をUPしてくれます。「糠床への昆布の入れ方は?」「糠床から出した昆布は食べることができるの?」など、皆さまの疑問にお答えします。

昆布を入れてぬか漬けのうま味をUP

昆布

ぬか漬けの基本の材料は、米ぬか・塩・水とシンプルです。この3つのみでも、もちろん美味しく漬けることができますが、ぬか漬けにもっとうま味を加えたいという方は、糠床に昆布を入れてみることがおすすめです。
昆布には、うま味成分となる「グルタミン酸」が含まれています。そのため、繰り返し漬ける中で、味が薄いと感じた時には、糠床に昆布をプラスすると、ぬか漬けのうま味をUPしてくれます。

糠床への昆布の入れ方

昆布とぬか床

糠床への昆布の入れ方は、ぬか床1kgに対して、10cm四方の昆布1枚が目安。2~3日で糠床にうま味が加わるため取り出しましょう。
また、乾燥した昆布を糠床に入れることで、糠床内の水分を昆布が吸収してくれるので、糠床の水抜きにも一役買ってくれます。

糠床から出した昆布は食べることができる?

昆布料理

糠床から取り出した昆布は、食べることができます。細く刻んでそのまま食べたり、ごま和えにしたりしてもOK。
糠床に漬けることで、よりうま味が増した昆布は、刻んで昆布茶やお茶漬けにアレンジすると美味しく食べることができますよ。

畠田商店のぬか漬けのこだわり

ぬか漬け

畠田商店でも、ぬか漬けは人気商品の一つ。シンプルな材料でつくるからこそ、素材選びが重要になります。
畠田商店では、厳選した新鮮な旬の野菜と、国産・無添加の米ぬか、兵庫県産の赤穂塩を使用。ぬか漬けは、独自に調合をした調味液に漬け込んだ後、オリジナルの糠床にじっくりと漬け込み、滋味あふれる味わいに仕上げています。

新米の登場が待ち遠しいこの季節。ほっかほかの新米のお供に、ぬか漬けを味わってみてはいかがでしょうか?

おすすめの漬物